セラミック・ジルコニア治療について

セラミックの材料を使用し、見た目と機能を両立させた治療を行います
当クリニックでは、セラミックを用いた軽度の歯並び矯正や、歯を半永久的に白くするかぶせものの装着、さらには銀歯などのつめものの交換まで、幅広い治療を提供しています。
セラミックは自然な見た目に仕上がるだけでなく、接着剤との接合性にも優れているため、「二次カリエス」の予防にも効果的です。
※二次カリエス:虫歯治療を行なった歯が再び虫歯になる(虫歯の発生)のこと
このようなお悩みを抱えてはいませんか?
- 笑うと銀歯が見えて気になる
- 歯や歯肉の色が気になる
- 笑顔に自信を持ちたい
- 金属アレルギーである
このようなお悩みを抱えている方に、お勧めする治療がセラミック・ジルコニア治療です。
最適なプランを提案します
セラミックは変色しにくく、辺縁まで精密な加工が可能という特徴があるため、虫歯の再発や金属を用いた治療の変色などの再治療リスクが軽減されます。
当クリニックでは、美しく健康な歯で長く過ごしていただくために、セラミック治療をお勧めしています。
患者様のご要望をじっくりお聴きした上で、最適なプランを提案します。
材料別の歯のサンプルなども用意し、メリット・デメリットについてもしっかりと説明します。

つめもの(インレー・アンレー)・かぶせもの(クラウン)について
虫歯が進行してしまった場合は歯を削って治療しなければならないことがあります。
削ってしまった歯にはつめもの(インレー・アンレー)をする、かぶせもの(クラウン)をするなどの処置を行います。
また、歯の欠損が大きい場合には、冠をかぶせるための土台(コア)を作ることもあります。
つめものやかぶせものには金合金・銀合金といった金属製の材料や、樹脂材やセラミック材の材料があります。
当クリニックでは金属を使用しないメタルフリー治療=セラミック治療をお勧めしています。


インレー
虫歯などで歯を削った部分を埋める「つめもの」のことです。
アンレー
インレーと同じく、歯の切削部分を埋めるつめものですが、歯冠の大部分を占めるような大きな範囲での「つめもの」のことです。
クラウン
もとの歯をすっぽりと覆うような「かぶせもの」のことです。
セラミック治療における修復用の材料
ジルコニア・セラミッククラウン
ジルコニアとは酸化ジルコニアを安定化させたセラミックで、宝飾品として知られているキュービック・ジルコニアとほとんど同じ成分でできている人工ダイヤモンドです。
通常は透明ですが、歯科用に白く加工したものが骨組として使用されています。
金属は一切使用されていません。
高精度コンピューター機械により削り出しを行うので適合は抜群です。
強度・耐久性・生体親和性・審美性すべてにおいて、非常に優れている材料で、長期にわたり安定して口腔内すべての部位で使用できます。

メリット
- 金属を使用していないので透明感があり、歯肉が黒くならない
- ブリッジやインプラントの歯にも使用できる
- 審美面を重視した治療ができる
- 歯とかたさが近いため、割れにくく、破折しにくい
デメリット
- 自費診療のため高額の費用がかかる
オールセラミック
セラミック骨組に硬質セラミックが使われています。
ジルコニア同様にコンピューター制御により削り出しを行うので適合が抜群です。
強度・耐久性はジルコニアより劣るため、歯ぎしりや噛み合わせの強い方の奥歯にはお勧めできません。
主に前歯や小臼歯に使用します。
生体親和性・審美性に優れています。

メリット
- ジルコニアと比較して強度は劣るが、審美性は抜群
- 金属を使用していないので透明感があり、歯肉が黒くならない
デメリット
- 自費診療のため高額の費用がかかる
- ブリッジとインプラントには使用できない
ハイブリッドセラミック
一般にはハイブリッドセラミックといわれていますが、この材料はセラミックではありません。
硬質の樹脂(プラスチック)が材料です。
セラミックより低価格で、白くできることから頻繁に使用されています。
審美的には非常によい材料できれいに仕上がりますが、プラスチックは水分を吸収する材料のため、経年的に黄色く変色が生じてきます。
また、やわらかい材料なので摩耗が早く、奥歯など噛み合わせが重視される歯に使用した場合には、3~5年での交換をお勧めします。
メリット
- セラミックより低価格
- 審美的には非常によい材料できれいに仕上がる
デメリット
- 強度はセラミックと比較して劣る
- 経年的に変色が生じる
- 摩耗(減り)が早い
- インプラントやブリッジには使用できない
- 前歯にはお勧めできない
料金表
◆前歯クラウン
内容 | 料金 |
---|---|
ジルコニアセラミック | 88,000円 |
メタルボンド | 78,000円 |
◆臼歯クラウン
内容 | 料金 |
---|---|
ジルコニアセラミック | 85,000円 |
ジルコニアクラウン | 68,000円 |
オールセラミッククラウン | 78,000円 |
ゴールドクラウン | 68,000円 +金属代 |
◆インレー
内容 | 料金 |
---|---|
ジルコニアインレー | 35,000円 |
ゴールド | 35,000円 +金属代 |
ハイブリッドインレー | 30,000円 |
診療のご予約はこちら
口腔内のお悩みや、気になることがあれば、
名古屋市千種区の歯科医院「名古屋桜通デンタルクリニック」にご相談ください。