訪問歯科(歯科往診)のご案内

通院が困難な方へ、ご自宅や施設で歯科診療を行います
通院が困難な方のために、当クリニックではご自宅や施設・病院などを訪問し、歯科診療を行なっています。
歯科治療や口腔機能の維持管理は「食べる」という機能だけでなく、生きる力やQOLの向上にも寄与することが明らかになっています。
※QOL : Quality of life(クオリティ・オブ・ライフ)は「生活の質」などと訳され、患者様の身体的な苦痛の軽減、精神的、社会的活動を含めた総合的な活力、生きがい、満足度という意味が含まれます。
こんな悩みはありませんか?
- 体が不自由で歯科医院への通院が難しい
- 寝たきりで歯科医院に連れて行けない
- 口腔内の状態が悪いが、歯科医院に連れて行くことが大変
歯科医師をはじめとした専属スタッフが訪問
専属スタッフが、ご自宅や施設・病院へ直接訪問して歯科診療を行なっています。
訪問歯科診療は外来診療に比べてご自宅で治療ができるため、患者様もリラックスして診療を受けられます。
また、通院に付き添われているご家族の負担を軽減できることも大きなメリットです。
訪問可能エリアは当クリニックから半径16キロの範囲です。
※医院から半径16キロ圏外の患者様、自力で通うことができる患者様はお申し込みいただくことができませんので、あらかじめご了承ください。

訪問歯科診療の重要性
口腔内の細菌が全身の健康に大きく影響をおよぼすことがわかってきたため、高齢者の口腔ケアが注目されています。
死亡原因として多い「肺炎」もそのひとつで、肺炎による死亡率は年齢を重ねるほどに増えていきます。
口腔内の雑菌を気管に吸い込んで肺炎となる場合や、飲み込む力や噛む力の低下によって誤嚥し、肺炎を起こす「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」の場合もあります。
いずれの場合もしっかりとした口腔ケアや、嚥下のリハビリを行うなどの予防が効果的です。
当クリニックの訪問歯科診療では一般的な歯科治療だけでなく、歯科医師や歯科衛生士による口腔ケアも行なっています。

訪問歯科診療の治療について
訪問診療であっても、感染予防は万全です。
器具の洗浄には超音波式洗浄機を、滅菌にはオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使用しています。
マスクやグローブなどは、すべてディスポーザブル(使い捨て)です。
● 一般歯科(虫歯や歯周病の検査・治療など)
急な歯の痛みなどでお困りの方のご要望にお応えする「歯科往診」には、医院で使用する医療機器と同等の施術が行なえるコンパクトな機器(ポータブルユニット)を訪問車に搭載して訪問します。

● 義歯治療(義歯の作製や調整・修理)
合わない義歯での食事は苦痛です。
食事がしにくい状態が続くと栄養不足になり、健康にも影響が出てしまいます。
ご使用中の義歯の調整や修正を行い、必要であれば新しい義歯を作製します。

● 予防(口腔ケア・歯石除去・歯磨き指導など)
口腔内の衛生状況が悪化すると、虫歯や歯周病だけでなく肺炎などのさまざまな疾患を招く要因になるといわれています。
虫歯や義歯の治療が終了した後も、口腔衛生増進や機能回復のために「定期的な口腔ケア」をお勧めしています。

口腔ケアの効果
全身疾患の予防や全身の健康状態の維持、向上にもつながります。
全 身
- 肺炎・誤嚥性肺炎の予防
- インフルエンザなどの感染症予防
- 栄養状態の改善
- 免疫力の改善
口 腔
- 虫歯・歯周病・口臭予防
- 味覚改善
- 歯肉の出血予防
- 口腔内の乾燥予防
- お口周りの筋力の維持改善
診療時間・訪問歯科エリア
診療時間
訪問歯科診療 | 月~土 9:30~12:00 / 13:00 ~18:30 |
休診日 | 日・祝日 ※夏季・年末年始は休診にする日もあります。 |
お問い合わせ | フリーコール 0120-76-4182 月~土 9:00 ~ 20 : 00 ※祝日を除く |
主な訪問エリア
当クリニックを中心とした半径16㎞圏内が訪問可能エリアです。
主な訪問エリアは下記のとおりです。詳しくはお問い合わせください。
対象エリア | 名古屋市・北名古屋市一部・春日井市一部・海部群大治町・清須市清洲町・西春日井郡豊山町・尾張旭市・小牧市一部 |
※当クリニックから半径16キロ圏外の患者様、自力で通うことができる患者様はお申込いただくことができませんのであらかじめご了承ください。

治療費について
後期高齢者の方 | 定率1割自己負担 ●75歳以上の方 ●65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方 ※現役並所得者の方は3割自己負担 |
前期高齢者の方 (65歳から74歳の方) | 70歳から74歳までの方は2割もしくは3割自己負担 |
障がい者、 生活保護の方 | 各市町村の減免と同じ取り扱いです |
一般の方 | 一般の医療保険の自己負担と同じ取り扱いです ※高額医療費の自己負担限度額を超えた場合は還付されます |
介護認定を受けている方は、介護保険も適用になります
歯科医師によるもの (月2回まで) | お一人のみ指導 :1回517円 2人以上9人以下へ指導 :1回487円 10人以上へ指導 :1回441円 |
歯科衛生士によるもの (月4回まで) | お一人のみ指導 :1回362円 2人以上9人以下へ指導 :1回326円 10人以上へ指導 :1回295円 |
2025年3月現在
- お礼等は一切必要ありません。
- 料金・治療期間などは、口腔内の状態によって異なります。ご不安な方は訪問する歯科医師にお気軽にお尋ねください。
- ご自宅や居住系施設での自己負担金は、医療保険と介護保険が同時に発生する場合があります。
※居住系施設入居者等とは、養護老人ホーム・軽費老人ホーム・有料老人ホーム・サービス付高齢者向け住宅・小規模多機能型居宅介護・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)に入居されている方のことです。
訪問歯科診療の受診をご検討の方へ
当クリニックでは訪問歯科診療をご検討されている方のために、無料の歯科相談を実施しています。
ご自宅・病院・施設に訪問して口腔内の状態を拝見します。まずは、下記までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ | フリーコール 0120-76-4182 |
受付時間 | 月~土 9:00 ~ 20:00 受付時間外は留守番電話にて対応します。 後日担当者から折り返し連絡しますので、 お名前・お電話番号などのご連絡先をメッセージとともに残してください。 |
訪問歯科診療に関するよくある質問
- 歯科往診してもらうには、何をすればいいですか?
-
まずは、お電話ください。フリーコール 0120-76-4182まで。
- どのような方法で診療してもらえるのでしょうか?
-
歯科医師と歯科衛生士がご自宅に機器を持参し、ご自宅の中で治療します。
- 診療にはどのくらいの時間がかかりますか?
-
内容にもよりますが、治療時間は初回50~60分、それ以降は30~40分程度です。
- 寝たきり・ひどい認知症ですが、治療を受けられますか?
-
当クリニックは介護老人施設での経験が豊富です。
寝たきりの方は、ご本人の楽な姿勢で行います。
認知症の方もできることに制限はありますが治療は可能です。
- 病院や介護施設にも来てくれますか?
-
可能です。
病院や施設に連絡を取り、訪問します。
その際はご同席の必要はありません。
- 義歯の調整・作製はできますか?
-
可能です。
作製から調整までは、週1回の治療で平均7~8週を目安に行います。
また、義歯は保険内のものから保険外のものまで、患者様のご要望をお聴きした上で最適なものを提案します。
- 訪問歯科診療の費用はどれくらいですか?
-
訪問歯科診療の治療費用は、保険診療(医療保険・介護保険)が適用されます。
安心してご利用ください。
- 生活保護を受けていますが、訪問歯科を受けられますか?
-
可能です。
費用は一切かかりません。医療券請求事務を代行します。
訪問歯科診療のご予約はこちら
歯科医院への通院が困難な方々のために、
ご自宅や施設・病院へ直接訪問して歯科診療を行なっています。
名古屋市千種区の歯科医院「名古屋桜通デンタルクリニック」にご相談ください。